【同人感想】ロボット×サバイバル!100日間を生き抜く戦略RPG

ミリタリー

基本情報

作品情報

作品名サバイバル・ロボットマーチ改
サークルギンユウシジン
作品形式ゲーム

属性

シチュエーションファンタジー, SF, ミリタリー, 戦場, おっぱい, 燃え
タイプ巨乳
プレイ中出し, フェラ, パイズリ

イメージCG

サバイバル・ロボットマーチ改のイメージCG
サバイバル・ロボットマーチ改のイメージCG
サバイバル・ロボットマーチ改のイメージCG
サバイバル・ロボットマーチ改のイメージCG
サバイバル・ロボットマーチ改のイメージCG
サバイバル・ロボットマーチ改のイメージCG
サバイバル・ロボットマーチ改のイメージCG
サバイバル・ロボットマーチ改のイメージCG
サバイバル・ロボットマーチ改のイメージCG
サバイバル・ロボットマーチ改のイメージCG

レビュー

こんな人におすすめ!

  • 巨大ロボットと美少女が活躍するゲームが好き
  • 戦略的なサバイバル要素のあるRPGを楽しみたい
  • ミリタリーやSFの世界観が好み
  • 拠点の強化や物資管理があるシミュレーション要素に興味がある
  • Hシーンもしっかり楽しみたい

良いところ

  • 豊富なHシーン:イベントシーンは50以上、CGは200枚以上とボリューム満点。
  • サバイバル要素が楽しい:物資を集め、施設を復興しながら生存戦略を考えるのが面白い。
  • 戦略性のある戦闘システム:敵との戦闘では、逃げるか戦うかの判断が重要。
  • 世界観の作り込みが秀逸:美月先生の解説や会話イベントが多く、物語の深みがある。
  • 新要素が追加された完全版:第1.5部、第2.5部が追加され、ボリュームが大幅アップ。

悪いところ

  • 序盤の難易度が高い:10日目の襲撃をクリアするのが厳しく、戦略が求められる。
  • 回復手段が少ない:敵の数が多く、回復手段が限られるため詰みやすい場面がある。

総評

巨大ロボットと美少女が繰り広げるSF×サバイバルRPG。戦略的な戦闘と物資管理をしながら100日間を生き抜くという緊張感があり、施設の強化やヒロインとのイベントを楽しみながら進める要素が魅力。Hシーンのボリュームも申し分なく、RPGとしてのゲーム性も高いため、じっくりプレイするのが好きな人におすすめ。ただし、序盤の難易度が高く、しっかり戦略を練らないと詰みやすい点には注意。攻略情報を活用しながらプレイすれば、より楽しめる作品!

コメント